記事の詳細
新入生のアルバイト探し全て教える!大学生・専門学生探す前にここを見ろ!

大学・専門学校に入ると、一気に自由が増える人も多いでしょう(^^)
一人暮らしするならもちろん、実家暮らしでも自分の自由な時間が増えるはずです♪
その自由な時間をアルバイトに使い、お金や出会いを手に入れましょう☆
目次
いつ時点でバイトを探すべき?
大学や専門学校に入って、いつバイトを探すべきでしょうか?(^^)
最初に答えをお教えすると、部屋が片付いたら真っ先に探すべきです
理由をお教えしましょう(*^_^*)
アルバイト先は今すぐあなたを待っている!
アルバイトが最も必要とされる時期はいつでしょうか?
勿論4月は欲しいですが、実は3月からが最も新しい人材を欲しいタイミングなのです♪
前のアルバイトの人は大学や専門学校の卒業に合わせてアルバイトを辞めます。
つまり3月時点にはもう足りないことがわかっているのですね(^^)
アルバイト選びで気をつけること
すぐアルバイトを探し始める上で、気をつけることをお教えします(^^)
このポイントをしっかりと抑えた上で探すと後々楽ですよ♪
講義と被らない!
学生の本分は勉強!
特に講義とかぶると単位が取れなくなるので、注意が必要です(^_^;)
大学や専門学校によりますが、平日の16時までは講義があることも多いでしょう。
水曜日の午後はサークルや部活のために敢えて講義が少なくなっている大学も多いですよ♪
サークル・遊びと被らない!
学生の本分は自由にサークル・遊ぶことでもありますよね(^^)
水曜や土曜の午後はサークルも入りやすいですから気をつけましょう☆
飲み会や遊びに土日を使いたい人は、特に気をつけて開けておきましょうね♪
隔週でアルバイトが入るなんて方法もありですね☆
新入生に人気のバイト!
実際新入生にはどのようなアルバイトが人気あるのでしょうか??
紹介していきますね(*^_^*)
ファミレス
学生街近くにもかなり多くのファミレスがありますよね♪
仕事内容もマニュアルが有ることから覚えやすく、同世代のアルバイトも多いです。
学生向けのファミレスバイト!
まかないも期待できますね(*^_^*)
塾・家庭教師
時給の高さ・シフトの自在性で行くと塾や家庭教師アルバイトもオススメです♪
つい先日まで学んでいた高校の内容や、小中のアルバイトもありますよ(^^)
まだ受験してから時間も経っていないので、あなたの需要も大きいはずです(*^_^*)
時給2,000円以上も一杯ありますよ!
頭を使い続けることも大切です(^^)
ファーストフード
仕事内容がマニュアル化されていて、働きやすいと言えばやっぱりファストフードですね(*^_^*)
始めやすさNo.1です♪
年中募集していることも多く、すぐ採用されることも多いです♪
まず応募してみましょう(*^_^*)