記事の詳細
携帯ショップアルバイトは募集が多い!時給も高い!

数多く求人が出ている携帯ショップアルバイト!
時給は高いところが多いですが、どのような仕事なのか分からない人も多いでしょう(^^)
実際に携帯ショップで働いている5人にインタビューをしましたので、参考にしてみてください♪
携帯ショップは高時給!
仕事もいい経験になりますよ(*^_^*)
実際に働いている人の話からまとめてみました(*^_^*)
大きく3つの仕事に分けられます。
マニュアル通りに手順を進めること。
まずは該当機種の登録手順を覚え、その通りに分かりやすくお客様に説明することがお仕事です。
覚えることはやや多いですが、相手は始めから機種を変更しようとしている人。
少し忘れたり間違えても、笑顔を絶やさないことが大切です☆
営業
屋外を中心に、新機種の紹介だけではなく契約を取ることを目標に動くのが営業です。
契約の更新を目的に店舗に来るお客様と違い、あなたのトークで街行く人から契約を取るのです♪
大変さはありますが、やりがいは窓口よりはるかにあるでしょう☆
将来営業の仕事をするかも、なんて思っている人には持って来いです(*^_^*)
目次
時給が高い
全員がまずは時給の高さをメリットに挙げました(*^_^*)
インタビューした5人共、月の収入が20万を超えた、という結果です!
大変さはあれど、やはり給料の高さは魅力なようですね♪
接客経験が積める
店内・店外どちらに働くにしても、数多くの接客をこなします(^^)
一見大変さもありますが、必ず将来のあなたの為になりますよ♪
マニュアルもきっちりある店舗が多いのもいいところですね☆
通うのが楽
人通りが多いところに店舗が多く、通勤が非常に楽です♪
駅近くであれば濡れずに行けるのもいいですね(^^)
夏の暑さや冬の寒さも関係ありません!(*^_^*)
クレームが多い
『この携帯最近変じゃないかな・・・』
そう思うと携帯ショップにクレームを入れる人がかなりいます(^_^;)
例え、洗面台に落としてしまったとしても、です。笑
携帯に理解のある人はまだ良い方で、よく分からないけど使えない、という人の方が圧倒的に多いようです(^_^;)
しかし本当に大変なクレームは社員が対応するでしょうから、あなたにとっては顧客対応経験をつめる良い機会でしょう(^^)
研修が多い
マニュアルを覚えるのはもちろん、新機種が出るごとにレクチャーする研修が多いようです。
覚えることは多いですし、新機種が出るごとに覚えるべきことが増えます(^_^;)
しっかりとメモをとることで対応しましょう!
携帯知識が必要
『バイト初心者歓迎!』と掲げて募集しているところは多いですが、携帯に関する知識が少しはないと厳しいようです(^_^;)
iPhoneが何かわからない、アプリ?という知識レベルであればさすがに辞めたほうが良いでしょう。
しかし接客への不安やクレーム対応への不安は、想像以上に何とかなります(^^)
マニュアルがありますし、慣れで対応できるようになるでしょう♪
ノルマなんてない!
携帯ショップ対応、営業にはノルマがある。
なんて言われていることが多いようです(^_^;)
しかし実態には無い店舗の方が圧倒的に多いし、アルバイトにノルマを課すところは本当に少ないようです(^^)
契約数のプレッシャーはあまり気にしなくても良さそうです♪
商品知識が必要!
確実に最新情報が入手できる、という良さがありますが、常に自らアンテナを張っておく必要もあるでしょう(^^)
自社で新しいスマホが出た、他社で新しい料金プランがスタートするらしい、あたりの情報は積極的に入手したいところです♪
どこの会社で働くのか、悩ましいですよね(^^)
是非家の近くや学校の近くで探してみましょう♪