記事の詳細
どのバイトが稼げるの?!ジャンル別バイト時給相場とオススメバイト紹介します!

アルバイトの目的は、何よりもお金を稼ぐことでしょう。笑
どのジャンルのアルバイトが稼げるのか、アンケートからまとめましたので是非参考にしてみてください(^^)
アルバイトのジャンルと平均時給
今回の集計にあたり、次のようなジャンルで分けました(^^)
あなたの興味がわいたジャンルはどれでしょう♪
ちなみに今回アンケートをとった中での平均時給は950円でした(^^)
それぞれの業種が高いのか低いのか、基準にしてみてください♪
- アルバイトジャンル
- 事務系
- 飲食・フード系
- サービス系
- 販売系
- 運輸系
詳しい仕事と気になる金額は、この後紹介していきますね(^^)
事務系
- 主な仕事:オフィスワーク、パソコン操作、計算、電話対応など
- 平均時給:約1,050円
かなり時給の高い事務系の仕事。
労働環境がかなり正社員に近いことも特徴です。
パソコン(Excel・PowerPoint)操作に自信のある人や、将来の社会人へのステップにしたい人には持って来いですね♪
一足先にオフィスで働ける経験は貴重です♪
常識的なバイト仲間が多いのも良いですね(*^_^*)
飲食・フード系
- 主な仕事:ファストフード・ファミレス・カフェ・居酒屋など
- 平均時給:約920円
アルバイトの定番飲食・フード系は、全体から見ると時給がやや低めです。
特にチェーン店のファストフードやファミレスの時給が低めな傾向があります。
その分まかないで食費が浮くこともありますし、居酒屋は夜かなりの高時給になることも多いですよ☆
アルバイトのTHE定番、飲食・フードアルバイト(^^)
始めやすさと馴染みやすさが何よりのウリですね♪
サービス系
- 主な仕事:ホテル・結婚式場・エステ・イベントスタッフなど
- 平均時給:約1,000円
サービスを提供する業界の接客は、かなりの高時給を期待できそうです(^^)
覚えなければいけないマニュアルや常識も多いですが、マナーが身につくというメリットもありますね☆
お金を貰いながら社会人として必要なマナーが身につくサービス系バイトもオススメです(*^_^*)
マナーは社会人になるときに絶対必要になります(^^)
アルバイトでお金を貰いながら身につけられるなんて一石二鳥ですね☆
販売系
- 主な仕事:コンビニ・スーパー・アパレル・家電・携帯販売
- 平均時給:約910円
平均時給よりかなり低めに見える販売系。
しかし実は業務内容によって大きな時給差があります。
業務内容がシンプルで始めやすいコンビニやスーパーは時給が安めの傾向があります。
対して家電・携帯販売は知識や時にはノルマもありますが、実は時給平均1,000円以上でした(*^_^*)
やり甲斐があり、営業経験を積むことが出来る貴重な経験です☆
営業の経験は将来どの職種についても活かすことが出来ます(^^)
人と喋れて不利なことはありません☆
運輸系
- 主な仕事:引っ越し・ドライバー・新聞配達など
- 平均時給:約1,100円
今回の全ジャンル中最も時給の高いのが運輸系バイトでした。
引っ越し・ドライバー・新聞配達どれを取っても、1,000円超えの高時給です。
肉体労働なのである程度体力がないといけませんし、疲労も最初はかなり残るでしょう。
しかし社会人生活自体がかなり体力を必要としますので、鍛えておいて損はありません♪
体力も鍛えながらお金を増やしましょう♪
人の家に入ることが出来るのも実は貴重で面白い体験です(*^_^*)
あなたの気になるジャンルの時給はいかがだったでしょうか?(^^)
やりがいも大切ですが、やはり時給も大切ですね♪笑
良いバイトがきっと見つかりますよ☆