記事の詳細
アルバイトを変えたい!そんなあなたに今やるべきこと教える!

今のアルバイトを変えようと思っている人は多いのではないでしょうか?
時給・人間関係・引っ越し・就活・卒業などなど、理由は様々ですよね!
そんなあなたにどう変えていけば良いか、アドバイスします(*^^*)
変える際にまずやるべきこと!
アルバイトを変える時にはまず何から始めましょう?
まず真っ先にするべきことは次のバイトのアテを探しておくことです。
この記事を一通り読んだらまずは今のバイトにどう伝えるかよりも、次のアルバイトを探しておきましょう♪
アルバイトを探して応募するといっても、応募から働くまでは時間がかかりますよね^^;
- バイト検索
- バイト応募
- 書類選考
- 面接日程決定
- 面接
- 採用
- 勤務日決定
このように採用して働くまでにはかなりのステップがあります。
まずは探しておくことが大切なのですね(^^)
この後のアドバイスを読んだらまずは探してみましょう♪
アルバイトを変える理由と対策
アルバイトをを変えるあなたにも様々な理由があるでしょう。
あなたに合う理由が以下にあれば是非一読ください(*^^*)
時給を上げたい
特にコンビニやファストフードで働く人に多い悩みです^^;
都道府県の最低賃金に近い給料で働いていたり、
激務の割に給料が安いってケース多いですよね・・・
そんな時は悩まずに次のバイトを探してしまいましょう!
アルバイトは正社員とは違ってすぐに次の仕事を探すことが出来ます♪
様々な仕事を経験しておくことはあなたの人生にとっても良い経験ですよ☆
人間関係の悩み
意外と多いのがこの人間関係の悩みでバイトを変えたいケースです^^;
嫌な先輩・上司がいたり、職場の空気が悪いケースももちろんあります。
それ以上に多いのが、友情・恋愛関連です。
一緒に働いていた友人が先に辞めてしまったり、事情があって休んでいるケースもあるでしょう。
中には恋愛関係がもつれて居づらくなった、というケースも非常に多いです。
こうなってしまうと働く以前の問題なので、思い切ってバイトを変えましょう!
先程も書きましたがバイトは正社員とは違って次を探すことがそこまで難しくありません。
人間関係のリセットが出来ていいですよね(^^)
引っ越し
引っ越す際には明確に辞める理由も伝えやすく、時期も明確にしやすいものです。
いついつ引っ越すのか、バイトはいつまで可能なのか早めに伝えておきましょう。
雇い主も笑顔で送り出してくれることでしょう(^^)
この時、次の引越し先でもアルバイトを探すのを忘れないようにしましょうね♪
土地勘がなく探しづらいようなら、一時的に短期バイトから始めるのもおすすすめですよ☆
就活
就活でシフトを大幅に変更しないといけない人も多いでしょう。
1度のバイトと人生のかかった面接、どちらが大切なのかは明確ですよね♪
長年勤めているバイト先だったり、雇い主がいい人ならかなり柔軟に対応してくれるかもしれません(^^)
就活の面接や説明会は急遽、極端な話だと明日空いてますかというケースもあります。
そういった事情を早めにバイト先に伝えておきましょう(^^)
それでも厳しい意見がくるようであれば、新しいバイトを探すのが良いですね!
あなたの人生にとって何が大切か、しっかり優先度を考えておきましょう☆
卒業
卒業するときは就職であったり別の場所に進学であったり、先が未定であったり様々でしょう。
このケースもいつまで働けるのか、早めにバイト先に伝えておきましょう(^^)
大学生であれば最後の春休みは卒業旅行にいったり、遊んだりしたい時期だと思います♪
そうなるとシフトをガッツリ入れづらいので早めにやめるケースも多いですね!
といっても旅行や生活費などお金は必要になるので、短期バイトで空いてる時間に何か入れてみるのもいいですね(^^)
次のバイトを探しておけ!
最初にも書きましたが、バイトを変えるならまず次のバイト探しを始めておきましょう。
- 次のバイトが始められるまで時間がかかる
- 働いていない間の生活費に困る
- 旅行などの貯金ができない
- 今のバイトを辞めしぶってしまう
特に最後の辞めしぶるというのも問題で、
引き止められた時に次のバイトが決まってないことを理由にとどまってしまったりします。
それがあなたの希望なら良いのですが、多くのケースはやむを得ず、という感じでしょう・・・
これはブラック企業に務め続けているサラリーマンと似た状況です^^;
何かいいバイトを、と探すのであればまずは短期バイトからをおすすめします!
時給は高いものが多いですし、本命のバイトを探す前の時間稼ぎにもなります♪
まずは近くで良い短期バイトが無いか、探してみてはいかがでしょう?(*^^*)
短期バイト
時給が高い!!
人気の物はスピード勝負!