記事の詳細
これで完璧!初めてでも上手くいくバイト選びの基準!

初めてバイトをする人、学生バイトを探す人、脱フリーターを目指す人も、みんな目標は良いバイトを探すことです。
そこでバイト探しにおける重要なポイントをお教えしましょう。
みんなは何を基準にバイト選びをしているの?
特に最初のバイト探しは何を元に選ぶか難しく、失敗してすぐにバイトを変える人も多く居ます。
律儀な性格ゆえに向いてないバイトを続けてしまう人も多数です。
そこでバイトを数多く経験している人に話を聞き、オススメの基準をまとめました。
期間
まずはどのくらいの期間働きたいのか、というざっくりした期間から決める人が多いようです。
学生生活丸々出来るような安定長期バイトがいいのか、一時的に稼ぐ短期バイトが良いのか。
長期バイトだと安定した収入が見込めますし、昇給もあるでしょう。
何より新しいバイトを探す手間が省けるのが良いですね。
短期バイトは時給が高いことが多く、すぐ別のバイトに切り替えられるメリットが有ります。
常に新しい人間関係を増やしていきたい人にもオススメです。
曜日・時間帯
別の予定との兼ね合いから、働ける時間が決まっていることが多いです。
学生であれば水曜日の午後や平日の夕方、休日の片方をバイトに費やす人が多く倍率も高いですね。
早朝や深夜は時給が高いことが多いですから、敢えて狙っていくのもアリですよ。
夕~夜、夜勤、早朝のみ、夜のみのアルバイト・バイト求人情報-
夜は時給がいつもより増されているため、
同じ仕事でもお得ですね(*^_^*)
時給
働く目的の1番はやっぱりお金でしょう。
少しでも高い時給のところで働きたいものです。
しかし時給が高ければ高いほど、やはり仕事も苦しく難しい物。
ただ自分の性格や強みを活かしたバイトであれば意外と苦にならないかもしれません(^^ゞ
高収入・高時給のアルバイト・バイト求人情報-
お金があるとバイトの時間を短く出来ます。
遊ぶお金が増えるのも嬉しいですね♪
ジャンル
飲食・サービス・肉体労働など、どの種類のバイトを選ぶのかも当然決める必要があります。
ここまでに書いてきた期間や時給によって大体絞られてくることもあるでしょう。
それでも何をやれば良いかわからない人には、適職診断がオススメです。
適職診断-運命の質問30~
あなたにピッタリのバイトがわかる!~
やりたいバイトを探す、見つける
距離・地域
特に長期バイトでは勤務先への距離も大切です。
実際に働く時間はもちろん時給という形等で給料が出るわけですが、移動中は給料が出ないですよね。
勤務先まで30分掛かるとしたら、往復で1時間。
週に3回だとしても年間に150時間以上通勤につかってしまいます。
都会に住んでいる人は路線の乗り換えが便利なところや、定期券内がオススメです。
交通費が支給されるかどうかも先に確認しておきましょう。
交通費支給のアルバイト・バイト求人情報-
日々の交通費積み重ねもかなり大きいですよ。
1日300円でも時給数十円アップです!
同僚・出会い
バイトと出会い、切っても切り離せない関係ですね。笑
学校とは違った人脈を広げるチャンスです。
バイト先の人やその知り合いから彼氏彼女が出来る話を数多く聞きます。
大学内と違ってどういう結果になっても気まずくないのがいいですね。笑
バイトで出会いを探す4つのテクニック!本当に異性と出会いたい人へ。 | おすすめアルバイト
客層
働く上で意外と大切なのがお客様の層。
特に学生の多いファストフードやファミレスなどは想像以上に激務である可能性もあります。
大人の客に比べてクレームが多いという特徴もあるでしょう。
女性の顧客が多いお店に勤める、というのも出会いを増やすチャンスですね。
あなたにあったバイトは必ずあります!
人によって重要な条件は大きく違います。
あなたに合ったバイトがきっと待っていますよ。
あなたに合ったバイトがきっと待っていますよ。
働いてお金を稼ぐこと、知り合いを増やすこと、必ず将来の自分に活かされてきます(^^)
アルバイト・バイト探しならマイナビバイト-全国の求人情報が満載